競馬リポート

競馬予想サイト「優良」「悪質」を徹底比較!!
口コミ・管理人の検証により楽しい競馬ライフを!!

◆皆様からの口コミ投稿をリアルタイム反映◆一切修正なしのリアルな口コミ投稿が集まっています。

※登録がない予想サイトなどがあればお問い合わせまでご連絡をお願いします。※

    
★ローズプリンセス
8月23日・新潟5レース 2歳新馬 芝1600m
■6番人気・3着■ 新潟マイルコースのメイクデビュー戦は極端な上り勝負となったが、若さを見せながらも接戦を演じポテンシャルの高さを感じさせている。評判馬は不在も好調教馬が揃い上位拮抗の大混戦が予測された。ローズプリンセスも水準以上の動きを見せ、まだ非力で若さも残っていたものの好勝負が期待された。レースはメイクデビュー戦らしいスローペースとなり、3F目から13秒台が3F続きラストのキレ勝負となった。中団外目でやや行きたがる追走となり、3コーナー過ぎからは抑えられながらも外から上昇を開始。直線に向くと大外に持ち出され、軽く促されると内に刺さり気味ではあったが先団に接近し、残り400mで追い出されると一気に加速して先頭に並びかけ突き抜ける雰囲気であった。ラップが11.4-10.9秒と速くなった箇所で一気に脚を使い極上のキレを発揮し先頭に立ったが、ラストはフラフラした走りで集中力が欠如して内から差し返され、外から一気の強襲に屈してアタマ+クビ差の3着に敗れてしまった。馬体は成長待ちの状態で、無駄な仕草が多く物見も激しく若さが目立った初陣であったが、10.9秒のラップ地点で一気に加速して先団を捕えた加速力は素晴らしく、ダート寄りの血統でも高速上り勝負で見せ場十分の走りは評価できる内容である。まだ非力な面が残り平坦コースがベストと思えるが、レース慣れが見込める次走は加速力を武器に初勝利の可能性が十分にありそうだ。
★マイリトルヒーロー
8月23日・中京5レース 2歳新馬 芝1400m
■2番人気・3着■ 人気を下回る結果に終わったが、展開やコース取りの差で敗れた印象で、次走での巻き返しに期待できる1頭である。人気はコントレイル産駒の2着馬に譲ったが、地味な血統ながら1週前のウッド追い切りで好時計をマークし、古馬オープン馬をラスト馬なりで23.1-11.1秒と3馬身先着し素質の高さを示していた。レースは好スタートから各馬の出方を伺い、4頭の先団から一歩引いて末脚を活かす位置取りを選択する。隊列が決まるとペースは落ち、3F目から11.7-12.2-12.6秒と1400m戦ながら中盤が大きく緩む流れとなる。3コーナー過ぎから徐々に上昇を開始し、4コーナーでは外に膨れる面を見せながらも先団を射程圏に入れて直線を向かえた。しかし直線2Fは11.3-11.0秒と前を行く2頭に有利に運び結果捕え切れずの3着に終わった。ややフラつき気味ではあったがゴール前の伸び脚は目立っており、2着馬にはアタマ差まで詰め後続は引き離していた。4コーナーで膨れてやや先団との差が開いてしまった事で勝ち切るまでには至らなかったが、展開やコース取りを考慮すると上々のパフォーマンスは見せていた。折り合い面や操縦性に問題はなく距離はマイルでも十分対応でき、好状態を維持できれば次走での勝ち上がりに期待できそうだ。
★ミスティックレナン
8月24日・札幌5レース 2歳新馬 芝2000m
■2番人気・1着■ クラックスマン産駒のJRA初勝利に導き、インパクトある勝ちっぷりは今後に期待の膨らむ初陣であった。産駒に凱旋門賞を送り出すなど欧州注目の外国産馬で、追い切りでは全体時計優秀もキレがやや不足している動きから、日本の馬場への対応力には不安が残る印象であった。1番枠から楽に先手を奪い前半1000mを1分4秒5の緩いペースに持ち込む。ペースは緩かったが後続に終始プレッシャーを掛けられ、決して楽逃げという雰囲気ではなかったが、先頭をキープし直線で仕掛けられると後続との差をジリジリと広げ、残り100mでは鞍上の北村友騎手が後ろを確認して抑える余裕の走りで完勝となった。ペースが緩く全体時計は目立たないが、後半5Fで減速ラップを一度も踏まずラスト12.1-11.7-11.6秒の加速ラップを余裕残しでマークしている。持続力に優れていると感じさせる走りで洋芝向きの印象はあるが、跳びが大きく雄大なフットワークは小回りコース向きとは言えず、スローペースの瞬発力勝負よりも総合力の問われるハイレベルな一戦でさらにパフォーマンスを上げそうだ。高速馬場への対応力に課題を残しそうだが、中央場所に戻る次走でどのようなパフォーマンスを見せるか今後に向けても注目してみたい。
★パンジャタワー
8月24日・札幌11レース キーンランドカップ(GⅢ) 3歳以上オープン 芝1200m
■2番人気・1着■ 次走に予定している優勝賞金5億円のゴールデンイーグル(豪)遠征への叩き台と思われ、GⅠ馬ながら多くの課題を残し2番人気に甘んじたが、スプリンターズSを目指す上り馬相手にあっさりと制し、能力の違いを感じさせた一戦となった。5月のNHKマイルCを制し世代マイル王に輝いた実績は抜けた存在ではあったが、今回は大目標を見据えた休み明けで、久々の1200m戦での初の洋芝、古馬との初対決で57キロの斤量や右回りでの大敗歴と様々な不安要素を抱えての出走であった。レースでは好スタートからリズム重視もスピード負けは全く感じられず、早めに外に出して余裕十分の追走力を見せる。4コーナーでの手応えも良く直線で大外に持ち出され追い出されると、先団との差をグイグイ詰めゴール前でキッチリ捕える差し切り勝ち。上り3Fも唯一の33秒台をマークしGⅠ馬の貫録を見せつけた。次走は海外遠征となりスプリンターズS参戦はないが、1200~1600mで重賞3勝と3歳馬ながら今後が非常に楽しみな存在となった。来春の高松宮記念や安田記念で好結果を残せば、スプリント界の絶対王者誕生も期待できそうだ。スプリント王・タワーオブロンドンの代表産駒となって、父の種牡馬価値が大きく上昇させる活躍に期待してみたい。
☆死角なしの無料予想でお小遣いGET☆

土曜札幌朝イチレースの予想が3馬券種無料配信!


提供馬券種は馬連・3連複・3連単。

1つでも的中すれば御の字の無料予想がなんと…


3馬券種全て的中!

合計8万5800円を無料で獲得!

なんとこの無料予想は地方・中央含め毎日無料配信中!

手軽にお小遣いを獲得したいならこの無料予想で決まり!

無料予想を受け取る

リアルタイムアクセス
集中サイト

PAGE TOP